当サイトには広告が含まれています
ご飯作り

【赤梅酢のおいしい食べ方】納豆に混ぜるのがおすすめ

赤梅酢が健康によいと知り、食べ始めました。そのままだと、とても酸っぱいけど、納豆に混ぜて食べると、すごく食べやすい&おいしく食べられるようになりました。この記事では、赤梅酢の使い方や、納豆に混ぜる食べ方について書いています。梅酢とは梅酢とは...
双子育児の悩みや便利グッズ

双子の小学校のクラス分け。同じにする?別々にして良かったこと

双子の幼稚園のクラスは同じにしましたが、小学校は別々を希望しました。この記事では、別のクラスにして感じたメリット・デメリットについて書きたいと思います。幼稚園は一緒のクラスを希望した理由子供たちの幼稚園のクラスは、同じクラスを希望しました。...
小学生(日常生活)

【コロナ休校中の育児日記】今日は小学校の始業式…急きょ、中止が決まりました。来週以降の登校日がとても不安。

今日は小学校の始業式の予定でした。短時間で校庭で始業式をする予定でした。でも、昨日の夜学校から連絡が来て、コロナ感染者が急増しているから急遽中止が決定しました。不安な思いと、嬉しい思い始業式は外だし短時間なので、不安はあるけど、そこまで心配...
家事・生活

シクラメンの花数を増やす方法。育てる環境を変えたら、ぐっと元気になりました。

6年ほど前から育てているシクラメン。ずっとお部屋の中で育てているのですが、昨年は花が5つくらいしか咲かず、葉っぱの数も減ってしまいました。でも、今年の春はたくさんのお花が咲きました!育て方を変えたのが良かったみたいです。シクラメンは夏をこす...
ご飯作り

【生活クラブ】おうちカフェにおすすめ消費財「スコーンとクロテッドクリーム」レビュー

生活クラブの消費財には、おうちカフェにぴったりなものもあります。それは「クロテッド&スコーンセット」。取り扱いは回数は、月に1回ほど。見つけたら必ず注文しちゃうお気に入りです。生活クラブは実はおやつ系も充実しているんですよね。洋菓子も和菓子...
家事・生活

洗える枕ならパイプ枕がおすすめ。肩こりも減ってきました/2年使った感想

パイプ枕を使い始めて早2年。それまで、低反発枕など色々な枕を試したけど、どうも首が痛くなったりして納得いくものが見つかりませんでした。そこで、子供の頃に使っていたパイプ枕、どうだろう?と思い使い始めてみたら、前より首もラクだし、良い感じ。そ...
小学生(学習)

【小学生の英語】1日10分の音読が想像以上に効果あり/おすすめテキスト教材と感想

小学生の英語学習としてオンライン英会話を習っていますが(1年半前から受講中)、あまり身についていません。何か別な方法も試してみようと思い1か月前から、英語の音読を毎日10分始めました。地道な勉強法ですが、子供たちの英語力がメキメキ上がってき...
双子妊娠・出産

【厳選2冊】双子ママおすすめ!双子妊娠で読んで良かった本

我が家には、一卵性の双子の男の子がいます。私は双子妊娠を知った時、嬉しいというより戸惑いや不安の方が強かったです。妊娠しただけでも不安なのに、一度に二人の赤ちゃんが自分のお腹の中にいるなんて、とても信じられませんでした。そんなときに読んだ双...
双子妊娠・出産

【双子妊娠の体験記】お腹はいつから出る?サイズの変化

私は一卵性の双子を妊娠・出産しました。双子妊娠だからと言って、初期から大きなお腹になるわけではありません。私がお世話になった病院の先生の話では、妊娠8か月の時点になると、お腹の大きさは「一人の赤ちゃんを妊娠したときの臨月並みの大きさ」になる...
双子育児の悩みや便利グッズ

【双子育児】幼稚園のクラス分け。別々にする?同じにして感じたメリット・デメリット

双子の幼稚園でのクラス分け、迷いますよね。我が家は二人とも同じクラスにしてもらいました。同じクラスにした理由や、2年間の幼稚園生活で感じたメリット・デメリットについてまとめたいと思います。双子の幼稚園のクラスを同じにした理由双子のクラス分け...