当サイトには広告が含まれています
健康

【根管治療の体験記】治療の流れや回数・費用のまとめ

先日、歯医者さんで虫歯をみてもらったところ、神経まで虫歯が進んでいるという説明を受け、その場で神経を抜かれました。私は、今まで歯の神経を抜いたことがありませんでした。歯医者さんの助言に従い「神経を抜くしかないんだろうな…」と思い、すぐに承諾...
TJK保養所

【TJK保養所】箱根の森「風呂なし」部屋に泊まった感想。洋室(ベッド)もなかなか良かった。

我が家はTJK(東京都情報サービス産業健康保険組合)の組合員で、よく保養所を利用しています。今回は、箱根にある保養所「箱根の森」の風呂なし・ベッドのお部屋(定員3名)に泊まってきました。箱根の森は、風呂ありの和室の方が人気です。ただ、当たり...
ブログ運営

2019年 Amazonアソシエイトに一発で合格した話!合格するコツ

先日、Amazonアソシエイトに申請し一発で合格することが出来ました!!私がAmazonアソシエイトに申請したときのアクセス数や記事数などを記録に残しておきたいと思います。同じように、Amazonアソシエイトに挑戦する方の参考になれば嬉しい...
買い物

ムーミンマグカップのレビュー/お家カフェが楽しくなる!おすすめマグカップ

お洒落なカフェもいいけど、お家カフェも大好きです。お家カフェで愛用しているのは、ムーミンマグカップ。北欧系のキレイな色使いが大好きです。普段使いするものが大好きなものだと、日々の暮らしが楽しくなりますね。ムーミンマグカップは、色遣いがステキ...
家事・生活

田舎暮らしの現実。地方と東京を住み比べて分かったこと。

私は大学まで地方で暮らし、就職をきっかけに東京にきました。その後、結婚し、子供が生まれ、かれこれ15年ほど東京で暮らしています。でも「将来は、田舎でのんびり暮らしたいな~」という思いもあります。東京での暮らしを経て、帰省のたびに改めてメリッ...
TJK保養所

【TJK保養所】なかなか当たらない!?保養所に当選するコツがあるか試した結果

TJK(東京都情報サービス産業健康保険組合)の保養所の抽選が「なかなか当たらないけど、どうやったら当たるの?」という話です。TJKの保養所はリーズナブルな料金で泊まれるのに、施設は立派食事もおいしいだけど、抽選に当たらないと利用できないので...
健康

痛みは少ないけど虫歯が進行していた!歯の神経を抜いた話

ちょっと見えづらい場所の歯のスキマが黒ずんでいるのを発見!虫歯かもしれないし、気になるので歯医者さんへ行きました。痛みはないし、きっと軽い虫歯なんだろうな~。と思っていたら、かなり進んだ虫歯だと判明!神経も抜くことになりました。本当にショッ...
小学生(日常生活)

【体験談】休み明けに学校に行きたくない小学生の子供。休みたい理由と対処法の記録。

ようやく夏休みが終わり、昨日から新学期が始まりました。親にとっては「ようやく学校始まる!」と嬉しい気持ちになったのも、束の間。昨日は、次男(小学2年生)が学校に行くのを嫌がっていました。理由は「久しぶりの学校だから」。うーん、その気持ちよく...
関東

ソラマチでランチの穴場店?「ぴょんぴょん舎Te‐su」ランチレビュー/1000円で本格的な冷麺が食べられる

ソラマチのランチならぴょんぴょん舎Te‐suがおすすめです。ソラマチは少し高めのお店が多いけど、ぴょんぴょん舎Te‐suなら一人1,000円ほどでおいしいランチが食べられます。そして、他のお店に比べて比較的空いていることが多いので待ち時間が...
小学生(日常生活)

【小学生の夏休み】暇つぶしリスト。暑くても家で気軽に楽しめること。

小学2年生の子供が夏休みに入り、てんやわんやの毎日を送っています。体力が有り余っているので外で遊ばせてあげたいけれど、暑くて難しいのが実際のところ。スマホのアプリからは「原則、外での運動は禁止」といったような警報が届きます(汗)結局、学校の...