2022年12月に沖縄の名護にある「かねひで喜瀬ビーチパレス」に3連泊しました。
朝食付きプランにしたので朝食はホテルのバイキングを満喫しましたが、夕食は地元のお店で楽しみました。
私が夕食の店を選んだ基準は
- ホテルから近い(車で5分以内が目安)
- 手頃な値段
- 子連れでも利用しやすい
- 禁煙
- 口コミが良い
という条件です。
3泊とも違う飲食店を選びましたが、どこも良い感じだったので紹介したいと思います。
▽【参考】かねひで喜瀬ビーチパレスの朝食の感想
かねひで喜瀬ビーチパレス周辺のおすすめ飲食店(夕食時利用)
安定のおいしさ「美ら花別邸」
初日に利用したのは、かねひで喜瀬ビーチパレスから車で3分ほどの距離にある「美ら花別邸」です。ここ、以前の沖縄旅行でも来たことがあって、良かったので再訪。今回3回目になります。
歩いても行けちゃう距離ですが、ホテルから美ら花への道のりは街灯が少なく暗いです。夜は絶対に車で行った方が良いですね。(ランチ営業もしています)
座席はテーブル席と座敷席があり、入店時に希望を聞かれます。我が家は座敷席を選びました。座敷席は掘りごたつになっていて、落ち着きます。
沖縄料理を手ごろな値段で食べられるし、味も安定の美味しさ。
何かすごく特徴があるお店というわけではないのですが、普通に美味しいし、店内は清潔だし、スタッフさんの接客も良い感じ。
私たちが利用したときは1/3くらいは子連れファミリーでした。
座席数はそれなりにありますが、けっこう人気のお店のようなので(芸能人のサインもたくさんありました!)、夏場などは混むかもしれません。
私が利用した際はホットペッパーグルメに、美ら花別邸のクーポンがあり最初のドリンク1杯が人数分無料になりました。数年前に利用した際も同様のクーポンがあったので、もしかしたら通年あるクーポンなのかも!?
近場でどこに行こうか迷ったら、美ら花別邸が私的には一番おすすめ。沖縄料理の種類も豊富だし、雰囲気も親しみやすい感じだし、大衆受けするお店です。
冬は予約なしでも大丈夫かもしれませんが、混雑する夏は予約しておいた方が良いかも。
私が利用したのは12月で18時頃の入店でしたが、半分くらい席は埋まっていました。予約している方も何組かいたようで、予約席には既に食器類が用意されていました。
閑散期の冬でも19時くらいには満席状態だったので、夏はきっとすごく混むんじゃないかな~と思います。
予約は、ホットペッパーグルメがおすすめ。
ホットペッパーグルメはネット上で空席状況の確認&予約ができて便利ですよ。そして、ポイントも貯まるのでお得。クーポンもあるのでチェックしてみてください。
【ホットペッパーグルメ】美ら花別邸
ホテル内のレストラン「ちんぼーら」
2日目の夕食は、ホテル内のレストラン「ちんぼーら」を利用しました。ホテル内にあるので、夫もお酒を楽しむことができて嬉しそうでした。
私たちが利用したのは12月の閑散期。念のため予約しましたが(18時頃の予約)、店内は1~2割しか埋まっておらずガラガラに空いていました。
ちなみに、冬でもテラス席でバーベキューをしているお客さんもいました。
口コミによるとバーベキューは量も多くて人気みたいです。ただ、外なので虫もいるため、虫が苦手な方には辛いかも…。海が目の前なので景色は最高だと思います。
ホテル内のレストランですが、値段も手ごろだし、量もそれなりに多かったのが意外でした。ただ、メニュー数はそんなに多くなかったです。
沖縄の郷土料理「人参のシリシリ」を注文したのですが、とても美味しかったです。子供たちは、鉄板焼きの焼きそばを注文。熱々で美味しそうでした。
天ぷらも量が多くて、びっくり。魚や紅芋、もずくの天ぷらなど。
ただ、紅芋の天ぷらはふわふわした感触で、普通に芋を揚げたものではありませんでした。すり身っぽい食感で、何かを混ぜている感じでした。
ちなみに、前日の夕食でも「美ら花」で紅芋の天ぷらを食べたのですが、あちらは普通に芋を揚げた天ぷらでした。
「ちんぼーら」は、メニュー数もそんなに多くないのと、前日「美ら花」で沖縄料理を食べたばっかりだったのもあり「うーん、何を選ぼう?」となってしまいました(汗)
ただ、ホテル内にある便利さと手頃な値段、そして景色は海が見えるという最高のロケーションゆえ、ホテルに連泊するなら一度は利用してみるのも良いと思います。
【公式】ちんぼーら
沖縄料理に飽きたらここ!「コロンバン」
3日目の夕食に選んだのがステーキのお店「コロンバン」。
こちらも、かねひで喜瀬ビーチパレスから車で5分以内にあります。近くて便利ですね。沖縄料理に少し飽きてきたので、洋食のお店にしてみました。
ファミリーレストラン的な感じかな、と思いましたが、料理の味も良いし、量がとにかく多い…!夜に利用したのでお値段はちょっと高く感じましたが、量が多かったので納得!
入店時はテーブル席と座敷席が選べたので座敷席を選びました。広いテーブルで落ち着きましたが、こちらのお座敷には座布団がありません。食事していると次第におしりが痛くなってきました。
テーブル席の方は内装にも拘りがあって、異国に行ったような雰囲気。シャンデリアがあったり、イスは座り心地良さそうだったり。「テーブル席にすれば良かったかなー」と思いました。
ただ、座敷席は子連れファミリーに人気があるみたい。続々と子連れファミリーが来店したので、座敷席はすぐに満席になりました。まぁ、結局、好みによりますね。
コロンバンはテイクアウトもやっているので、テイクアウトしてホテルの部屋でゆっくり食事するのも良いと思います。
肉系がメインのお店のようですが、パスタや和食もありました。次男が注文したパスタ、写真で見ると普通に見えますが、皿が大きくてパスタも量が多かったです。
沖縄料理に飽きたときには、コロンバン、なかなか良いですよ♪
ちなみに、こちらのお店は公式ホームページが無いのか、探したけど見つかりませんでした。参考までにホットペッパーグルメのリンクを貼っておきますね。
【詳細】コロンバン
さいごに
今回、私がかねひで喜瀬ビーチパレスに宿泊して利用した飲食店は車で5分以内のところ。車で15分くらい行くと名護市内の方まで行けるので選択肢はぐっと増えます。
ただ、「このお店いいかも」と思い調べてみると、コロナの影響でお店の営業時間が変更になっていたり、メニュー数が以前より少なくなって限定営業しているお店もありました。利用する際は事前に電話で連絡した方が安心です。
以上、かねひで喜瀬ビーチパレス周辺の飲食店についてでした。
【こんな記事も書いています】
▽旅のお助けグッズ「乗り物酔いを軽減するメガネ」の感想
▽沖縄旅行の持ち物リスト
▽今回の旅の全旅程
▽かねひで喜瀬ビーチパレスの部屋の感想