那覇空港でランチをするなら「空港食堂」がおすすめです。
空港食堂は、旅行者はもちろん、那覇空港で働く方が利用している食堂。「安くておいしい!」と評判が良いので、子連れで利用してみました。
那覇空港でのランチにおすすめ!空港食堂を利用した感想
空港食堂の基本データ
住所:〒901-0142 沖縄県那覇市鏡水150 那覇空港ビルディン1階
営業時間:09:00~20:00(ラストオーダー19:30) / 年中無休
TEL/FAX:098-840-1140
https://www.kukousyokudou.com/
空港食堂の場所はどこ?那覇空港の1階にあります
空港食堂は那覇空港の1階にあります。
手荷物受取所を出て右へ進むと琉球銀行があるので、その奥の通路を進んでください。
空港の端っこの方に、あまり目立たない感じであります。
那覇空港での子連れランチにもおすすめ
空港食堂は子連れランチにもおすすめ。子連れで利用している方が、たくさんいました。
空港食堂は
- メニュー数が多いので、子供の好きなメニューが見つかりやすい
- 子供用の食器を貸してもらえる
- 子連れ利用客が多いので、利用しやすい
です。

子連れ利用者多いです
ただ、空港食堂の座席はテーブル席のみ。座敷席はありません。
赤ちゃん連れなどで座敷を利用したい場合には少し厳しいかな…と思います。
空港食堂はゆっくり食事ができる雰囲気のお店ではありません。ささっと食事を済ませたい方にはぴったりですが「ゆっくり食事したい」場合には、他のお店を選んだ方が良いと思います。
空港食堂の混雑状況
次は空港食堂のランチ時間の混雑状況について。
何度かランチ時間に利用しましたが、ほぼ満席で混んでいました。でも座席数が多いので、どこかしらには座れる状況でした。

席の回転は速いです
料理が出てくるのも早いし、くつろぐようなお店ではありません。みなさん食事を終えたら、すぐに退席しています。
昼時にはお店の前に行列ができていることも。でも、そんなに待たずに食事できますよ。
空港食堂のメニュー
沖縄そばもあり!沖縄の定番料理や定食が安い
空港食堂はメニュー数が多いです。
沖縄そばや、チャンプルー料理などの沖縄の郷土料理もあるし、普通の定食や日替わりメニューなどもあります。
価格は800円前後のメニューがほとんど。お財布に優しいお店です。
【公式】空港食堂(メニュー)
空港食堂で使えるクーポン
我が家の場合は、沖縄へ行くときJAL便を利用しているのですが、フライト中には沖縄クーポンブックがもらえます。
このクーポンブックには、空港食堂のクーポンがあります。空港食堂のクーポンは小さいので、ちょっと探すのが大変なんですが、お得に食事できるので毎回利用しています。
私が利用した際は、クーポン内容は「家族全員に1ドリンクサービス」でした。利用時は、お店の方に食券と一緒に渡してください。
ちなみに、毎年のように沖縄へ行っていますが、今のところ、毎回クーポン内容は同じです。
子供が食べやすいメニューあり
子連れで飲食店を利用するときに気になるのが「子供が食べられるメニューがあるか」ということ。
- オムライス
- ジューシー(沖縄の炊き込みごはん)
- 沖縄そば
- ソーキそば
- タコライス
- カレーライス(辛さは大人向けかも?)
- チャーハン
- 親子丼
(※オムライスの卵は半熟かもしれません。小さいお子さんには、しっかり加熱したものを選んだ方が安心なので避けた方が無難です。)
ちなみに我が家の子供たちは、麺類が大好き。
沖縄旅行では、毎日のようにソーキそばを食べていました。沖縄は麺類が充実しているので、麺類好きの子連れにとっては助かります。
取り分ける食器も借りれました。
空港食堂の注文の仕方
空港食堂の注文の仕方についてです。
空港食堂は半セルフサービスのお店です。
- 店内の券売機で食券を購入する
- お店の方に食券をわたす(半券を受け取る)
- 席は自由なので空いている席を探す
- 料理が出来たら半券の番号を呼ばれるので返事をする
- お店の方が料理を運んでくれる
- 食事後トレーは返却口に返す
料理はお店の方が運んでくれます。
自分の番号が呼ばれたら大きい声で返事をしましょう!店内はガヤガヤした雰囲気なので、小さい声だと気づいてもらえないです(汗)
空港食堂の料理の感想
続いて実際に食べたメニューの紹介です。
ソーキそば(650円)
まずは、定番のソーキそば(650円)。空港食堂のソーキそばは、650円と安いけど量は多め。

空港食堂のソーキそば(650円)
子供用に注文したのですが、幼稚園児の子供2人で1つのソーキそばを分けて食べました。子供2人で分けるのに、ちょうど良い量でした。
取り分け用の子供用食器もお借りできました♪
てびちそば(690円)
続いて、てびちそば(690円)。
てびちそばは、
- 骨付き肉がのっている
- スープは昆布の出汁がきいている
のが特徴です。

骨つき肉が大きい!てびちそば
てびちそばは、沖縄そばやソーキそばとは、スープの味が全く違います。昆布の出汁がしっかりきいていて、とても美味しかったです。(ただ、私はソーキそばの方が好きかな…)
てびちそばは、690円でこのボリューム。大きな骨付き肉がのっているので食べ応えありました。
まとめ
那覇空港でささっとランチを食べたいなら、空港食堂はおすすめのお店。
定食や沖縄の定番料理が揃っていて、メニュー数も多いです。
お店はいつも混雑していますが、席の回転は速いので、混んでいても比較的すぐに利用できます。
注意点としては、座席と座席の間隔が狭いこと。移動時には周りの方に荷物などがぶつからないように注意しましょう。
以上、空港食堂の感想でした。
【こんな記事も書いています】
▽フルーツランドは小学生の子供がめちゃくちゃ楽しんでました。幼児はパイナップルパークの方がおすすめです。
▽沖縄のビーチで遊ぶなら、マリンシューズが必須です
▽乗り物酔いを軽減するメガネを使ってみた感想
▽安く沖縄旅行へ行くコツ
▽やちむんの里へ行った感想